はいどーも!大阪の昭和歌謡シンガー、二ノ宮あかりです。
2月16日は、楽しみにしておりました「第一回 神鉄の世界」
神戸電鉄さんの車両の中で鉄道好きの噺家さんの落語が聞けて、私が昭和歌謡を歌い、そのまま走る電車の中でお弁当を食べながら宴会をするという、電車好きにはたまらないイベントでしたよ(*´▽`*)
60人くらいの電車好きさんが集まってくださいました!
※いただいた写真などを使わせて頂いています。やめてや!って場合は、お伝えください(;'∀')
イベントは鈴蘭台の車庫から開始(*´▽`*)
車庫なんて入れることないから、テンションあがりますね(*´▽`*)

鈴蘭台駅近くの鈴蘭台車庫にて、集合しましてー
まずは車庫に停車している電車の中で、落語イベントがはじまります(*´▽`*)
まずはトークコーナーから~

めっちゃ楽しそうw
休憩挟んで、落語開始~
桂小梅さんからの~

桂しん吉さん~!

そして桂梅団治師匠~!!

みなさま鉄道好きな噺家さんが、鉄道の中で鉄道ネタの落語やってくださるー!
マニアックな内容で、みなさま大喜び!
続きまして私の昭和歌謡~
今回は、鉄道が出てくる曲だけをセレクトしてきましたよー!
電車の中で歌うのは3回目、楽しい(*´▽`*)
神鉄さんへの裏切りのあのメドレーも楽しんでいただけました!


他には、私の鉄道トークもしましたよ~
私は鉄道関係の仕事をしていたことがあるのだぁー(*´▽`*)
あの鉄道会社の裏話、ここだけの話をしました!

みっちみちの記念写真(*´▽`*)
そして電車が出発、時々停車しては、小野まで走っていきますよ~
お弁当が出まして、こちらが豪華なたこ飯のお弁当(*´▽`*)
ちなみに電車のヘッドマークは、漫画家のいわみせいじさんが描いてくださったとのことで( ゚Д゚)
ありがたーい!!超うれしい!!


このヘッドマークデザインのキーホルダーをいただきました、家宝にします(;O;)
停車駅や、電車内でのたくさんの写真(*´▽`*)
みなさまええ顔(*´▽`*)
そして、小野駅から押部谷駅までの間、走る電車の中で2回目の昭和歌謡ライブ!
めっちゃ揺れるのでピッチがぶれまくるw
走る電車の音に対抗すると、マイクがハウリング起こす、大変www
などなどスリリングな時間でした!
改めて走る車内で歌うのは大変だなと思いましたw
でも皆様喜んでいただけてよかったなぁ(*´▽`*)
延期になっちゃったけど、イベントの宣伝もしたり(*´▽`*)
ヘッドマークもって嬉しそうにしておりました(*´▽`*)
個人企画とは思えない豪華で楽しいイベントでした!
大変だったとおもいます!よくぞここまで(;O;)
素敵なイベントに呼んでいただきありがとうございました!!