はいどーも!大阪の昭和歌謡シンガー、二ノ宮あかりです。
ベロニカさんでのイベント、「芸と音楽のアンサンブル」出演しました~
今回も、大衆演劇の元貴くんとコラボ出演でした!
このイベントは芸と音楽をコラボさせたステージを3組みられるという素敵イベントでしたよ!
一組めは、
~アコーディオンと絵本読み聞かせ・クラウンパフォーマンス~
クラウン・ピエコロ、アコーディオン・寺田ちはる
ピエコロさんによる「えんとつ町のプペル」の読み聞かせに、寺田ちはるさんのアコーディオンや鉄琴が入る構成、引き込まれるー!
最後には人形もでてきました、素敵な世界観(*´▽`*)
そして2番目が
~歌謡曲と大衆演劇~
大衆演劇・元貴、歌謡曲・二ノ宮あかり
何度かやってきたコラボ感が、もっと高まるように構成しました~
大衆演劇の元貴くんはどんどん着替えていき、私はどんどん歌いまして元貴くんは踊ります
トークコーナーありつつ、振りを合わせたりなどもありつつ
かなりアドリブ要素もありました(*´▽`*)
歌と、踊りがたくさん絡んだよ!
お客様にも好評でうれしかったです(*´▽`*)
そして最後は
~太神楽曲芸と津軽三味線&ギター~
太神楽曲芸・豊来家幸煇、津軽三味線・染行エリカ、ギター・水守祥吾
ギターと三味線の組み合わせって、めっちゃカッコいい!
そして 豊来家幸煇 さんの淀みないMCとめっちゃすごい曲芸(語彙力)
オリジナル曲もヤバいかっこよさ、そして日本で3人しかできないという土瓶の曲芸があまりにもヤバい(語彙力)
人間なのぉぉぉ( ゚Д゚)
私も、客席の端で、ピエコロさんと一緒に
えーーーーーーうわぁーーーーーすごーーーーーい!!
ゆうてはしゃいでました(+o+)
なかなか見られない内容で、お客様もすごく喜んでいただけて、私もすごく刺激を受けました!出て良かったし来てよかった(*´▽`*)
ありがとうございました!
動画はこちら!